静岡県藤枝市で犯人である友人を蔵匿隠避して逮捕

静岡県藤枝市で犯人である友人を蔵匿隠避して逮捕

静岡県藤枝市在住の飲食店経営者Aさんは、深夜、友人Bから待ち合わせをしたいとの連絡を受けてBと待ち合わせをしました。
Bいわく、Bは飲酒運転をしているところを警察官に発見され、パトカーで追跡されたために逃走してしまったとのことで、今は持ち合わせがないために、数万円のお金を貸してほしいとのことでした。
Aは、Bの逃走を助けるような金を貸して良いのか不安に思ったものの、Bには様々な恩を受けていたために依頼を断ることが出来ず、持ち合わせていた約4万円をBに渡しました。
その後、Bは道路交通法違反(酒酔い運転)および自動車運転処罰法違反(過失運転致傷罪)の疑いで逮捕され、静岡県警藤枝警察署の捜査上でAがBに対して現金を手渡しBの逃走を助けたことが判明し、Aは犯人隠避罪の疑いで逮捕されました。
(※フィクションです)

上記刑事事件例は、今年5月26日、奈良県橿原市でパトカーに追跡されていた乗用車が信号待ちの車3台に衝突し、うち1台を運転していた男性にけがをさせて逃走した少年被疑者らに対して、その逃走中の少年らの宿泊費を支払った女子高校生(17歳)が犯人隠避罪の疑いで逮捕された事案をモデルにしています。

上記事件の背景として、まず、橿原市の無職少年(17歳)が、他の少年らを同乗させて橿原市新堂町の国道24号を自動車で無免許運転していたところ、他の乗用車に追突して運転手の男性に軽傷を負わせてしまい、無免許運転が発覚することを恐れて逃亡しました。
この少年は同乗していた少年らと協力し、また、知り合いの女子高校生(17歳)から現金を受け取り宿泊費等にあてて逃走を続けたものの、およそ1週間後に滋賀県大津市のパチンコ店にいたところを警察官に発見されました。
事故の際に自動車を運転していた少年は、自動車運転死傷行為処罰法違反(無免許過失運転致傷罪)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕され、車に同乗していたとして17歳の少年2人は、道路交通法違反(無免許運転同乗)の疑いで逮捕され、逃走中の少年らの宿泊費を支払った女子高校生は、犯人隠避罪の疑いで逮捕されました。
いずれの被疑者も被疑事実を認めている模様です。

罰金以上の刑にあたる罪を犯した者または拘禁中に逃走した者を、蔵匿または隠避させた場合、3年以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます(犯人蔵匿・隠避罪)。

蔵匿」とは、捜査機関による犯人の発見や逮捕を免れるべき隠匿場を提供することを言い、「隠避」とは「蔵匿」以外の方法で捜査機関の発見・逮捕を免れる手段を講じることを言います。

この法律は、刑事司法に関する国家権力の作用を妨害する者を処罰することで司法の運用の円滑化を図るものであり、「罪を犯した者」とは、広く、犯罪の嫌疑によって捜査中の者を含むと解されています(最高裁判例)。

犯人を蔵匿または隠避をする者は、犯人が、罰金以上の刑に当たる罪を犯した者として捜査中であることさえ知っていたことさえあれば足り、当該犯人の刑が確定的であることの事実や証拠について認識は必要ではありません(判例)。

犯人蔵匿・隠避罪は、捜査機関から犯人の捜索を妨げる行為を行ったという性質上、別の犯罪とはいえ、犯人との共犯的な立場に近いとみなされ、罪証(証拠)隠滅のおそれが比較的高いと疑われる傾向にあり、逮捕後に続いて勾留決定が下される可能性も低くはないでしょう。

このような場合、まずは刑事事件を専門とする弁護士に早期に身柄解放をしてもらえるよう働きかけをしてもらうと同時に、身柄拘束中に不適切な供述や不合理な弁解、今後の刑事手続で自分に不利になりかねない供述をしないよう捜査対応の指導や助言を受けることが大切です。

静岡県藤枝市で、犯人である友人等を蔵匿隠避して刑事事件化または逮捕されてお悩みの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の初回無料相談や初回接見サービスをご検討ください。

 

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

電話番号リンク 問い合わせバナー